〔lawyer’ blog〕✍ 大西鐵之祐監督のこと

NHK-BSスペシャル「50年前 日本ラグビーは世界に迫った~伝説のイングランド戦~」を見ました。大西鐵之祐監督率いる日本代表が,ラグビーの母国イングランド代表を相手に勝利まであと一歩と迫った伝説の試合を関係者へのインタビューを交えて掘り下げるというもの。この試合が行われたのは1971(昭和46)年9月のこと。当時,私はまだ8歳。スポーツ大好き,テレビも大好きの小学生ではありましたが,さすがに生でこの試合を見た記憶はありません。日本代表が好プレーをしたシーンばかりで番組が構成されていたということもあるとは思いますが,それを割り引いても,素晴らしいラグビーをしたものだと少なからず感動を覚えました。

大西鐵之祐監督と言えば,“早稲田ラグビー”の危機を何度も救ってくれた,早稲田にとっては神様のような存在です。1962(昭和37)年には,対抗戦Bブロックに転落していた早稲田を1シーズンでAブロックに復帰させ,しかも,ライバル明治にも勝利しました。日本代表監督を退いた後の1981(昭和56)年には,長期低迷状態にあった早稲田の再建をふたたび託され,本城,吉野らを擁して対抗戦で連戦連勝。全勝同士の対戦となった明治との試合にも勝利して,久しぶりの対抗戦優勝を果たしました。当時,私は早大学院の3年生。大西監督は,1977(昭和52)年に早大学院ラグビー部のヘッドコーチに就任し,母校を花園・初出場に導いていて,81年の大学のチームにも,寺林,安田,野本といった学院時代に大西監督の薫陶を受けた選手たちが名を連ねていたので,後輩としては応援に自然と力が入りました(対抗戦優勝を受けて意気込んで応援に行った大学選手権の準決勝では明治に敗れてしまいましたが…)。

大学1年の時,一度だけ大西監督の講義を受けたことがあります。なぜ法学部生だった私が大西監督の講義を受けることになったのか自分では思い出すことができなかったのですが,同級生に聞いてみると,どうやら大西監督の講義が一般教養・保健体育の科目に含まれていて,抽選にあたった学生だけが講義を聞くことができた,ということのようです。早稲田の復活で湧いたシーズン後のことでしたから,学生で一杯の教室に監督が姿を見せると大きな拍手。「俺は心臓が悪いんだ。俺が倒れたらポケットのニトロを飲ませろよ。」なんてドキッとする発言から講義が始まり,スポーツ論,スポーツとナショナリズムなどについて熱く話をしてくれました。

今回のNHKの番組でひとつ残念だったのは大西監督の肉声が入っていなかったこと。人をぐっと惹きつける話術を持った方と記憶していただけに,生前のインタビューなどを探して番組に組み込んでもらいたかった。

大西監督が鬼籍に入られたのが1995(平成7)年のこと。当時,世界に全く歯が立たなかった日本ラグビーは,この10数年の間に劇的な変化を遂げました。今の日本代表のプレースタイルを大西監督はどう評されるのか。ラグビーのW杯,いよいよ今週金曜日に開幕を迎えます。