〔lawyer’ blog〕✍ Blow away

師走に入ってから仕事に追われ,気がついたら大晦日になっていました。事務所の大掃除,仕事納め,そして忘年会は,26日に何とか済ませたのですが,その翌日,翌々日が被疑者段階の国選弁護事件の待機日となっていて,実際に事件の配点があったため,慌ただしい年末・年越しになりました。

大きな自然災害が相次いだこの1年でしたが(私も間接的ではありますが“被災”を経験しました。),スポーツから元気をもらったように思います。昨年の全米オープンに続いて1月に全豪オープンを制した大坂なおみ,NBAで日本人で初めてドラフト1巡目指名をされた八村塁,W杯で初のベスト8進出を果たしたラグビーの日本代表。なかでも,7月の全英オープンで樋口久子さん以来,42年振りの日本人メジャー制覇を果たした“スマイリング・シンデレラ”こと渋野日向子プロの活躍には驚かされました。見ていて気持ちのいい,歯切れのよいプレー振りに魅了されたのはもちろんですが,「しぶこ節」と言われるコメント力にも感心。年末に行われたトークショーでは,大活躍した「19年の自分とはオサラバして,前に進み続けないと」と話したようですが,前だけを見据えるこの姿勢,カッコいいですね!

四捨五入すると60(しなければよいのですが…)という年齢になり,ポジティブになれないことが増えたような気もするのですが,そんな時に聞くとホッとするというか,励まされるのが,静かなるビートル,ジョージ・ハリソンの“Blow away”という曲。ビートルズ解散後の70年代前半から半ばにかけて,ジョージは,パディ・ボイドとの離婚,“My sweet Lord”の盗作騒動,自身の健康問題などで創作活動は必ずしもうまくいっていませんでした。しかし,78年にオリヴィア・トリニアード・アリアスと再婚,一人息子のダニーも生まれ,私生活が充実していた時期に,『慈愛の輝き(邦題)-George Harrison』(79)というアルバムを完成させます。“Blow away”のほかにも,“Love comes to everyone”,“If you believe”など気持ちを明るくさせてくれる曲が入っている私の愛聴盤です。

Wind blew in, cloud was dispersed
Rainbows appearing,
the pressures were burst
Breezes a-singing,
now feeling good
The moment had passed
like I knew that it should

All I got to do is to love you
All I got to be is, be happy
All it’s got to take
is some warmth to make it
Blow away, blow away, blow away

どことなく閉塞感が漂うこの時代ですが,来年はそんな雰囲気を吹き飛ばしたいものです。